西袋中 最新情報サイト

2021年6月の記事一覧

笑う 今日の給食は「カレーうどん」でした!

今日のメニューは、カレーうどん・春雨サラダ・牛乳・ヨーグルトでした。午後から不在のため、各学年の給食の様子は掲載できませんでした。カレーうどんはとても美味しいですが、注意すべき点はカレーの汁を白いシャツに付けないことです。勢いよくすすってはダメですね!ホームページに給食の献立コーナーを作成しました。保護者の方より、夕食のメニューと同じにならないようにと、貴重なご意見をいただきました。ありがとうございました。

 
0

本 図書室を利用し、読書に親しみましょう!

毎週、月・火曜日は図書館司書の先生にお出でいただき、図書館教育全般についてご指導いただいております。少しでも生徒たちに本を読んでもらいたいと、新館図書の購入や紹介、図書室内の環境整備とご苦労いただいております。本を読むことはすばらしいことです。本校生徒も読書の好きな生徒が多く見られます。図書室を大いに利用しましょうね!

0

王冠 県中大会に向けて!(サッカー部より)

県中大会に向けて心身共に、調子は良いように見えます。監督の指示のもとオフェンスやディフェンスについて確認し合いながら練習を進めていました。練習をとおして、上級生はもちろんですが1年生が上手になっているのに驚きを感じました。全体的に雰囲気が良く、互いに切磋琢磨し技術を高め合っていました。

0

キラキラ プールがこんなにきれいになりました!

プール清掃もいよいよ最後となりました。最後は3年生男子が隅々まできれいにしてくれました。天気も良く、気温も高いことから、びしょ濡れの生徒も多く見られました。今年の夏は例年のように思い切り泳げるといいですね!そして、コロナはもうなくなってほしいです!!

0

試験 2年1組の数学の授業より

数学の授業では、市の教育研修センターの先生と県教育センターの先生に参観いただきました。方程式について、真剣に考え話し合い、正しい答えを導き出すことができました。みんな一生懸命に頑張っている姿が見られました。

0

笑う 今日の給食は「ビビンバ」でした!

今日のメニューは、麦ごはん・ビビンバ・コーンシュウマイ・五目スープ・牛乳でした。シュウマイ・スープとトウモロコシがたくさん入っており、とても美味しかったです。今日は2年生の教室を訪問しました。順番を待っている生徒・準備が終わった生徒と読書をしている生徒が多く目につきました。時間を有効に活用していることがよく分かりました。

0

美術・図工 「歯と口の健康週間」作品展示会について

須賀川二中さんのHPを拝見させていただき、市役所「みんなのスクエア」の作品展に行ってきました。市内の小中学生の作品(ポスター・書写・硬筆部門)が展示してありました。本校の生徒のポスターの作品も展示されていました。今週の土曜日(12日)までですので、ぜひご覧いただければと思います。

0

汗・焦る 1年1・2組の水泳の授業/スイミングクラブより

今日の午前中に1年1・2組の保健体育の授業で、今年度、初泳ぎとなります水泳の授業を行いました。郡山インターナショナルスイミングクラブで、3つのコースに分かれて行いました。3人の先生方よりご指導いただき、参加した生徒たちはとても楽しそうに泳いでいました。専門の先生方の指導のため上達もとても早いと聞いています。1年3・4組の生徒は9日(水)に実施する予定でいます。

0

キラキラ 須賀川市卓球協会選抜強化リーグ大会より

6月5日(土)に市中央体育館で開催され、本校からは男子・女子チームと参加しました。中体連大会の疲れも見せず、参加した生徒たちは一生懸命に頑張っていました。私も見学させていただきましたが、本校生徒の挨拶とハツラツしたプレーはたいへんにすばらしかったです。お疲れさまでした。

0

美術・図工 美術部の活動より

現在は「牡丹の花」の絵画を作成中です。どの生徒もていねいに描き上げ、とても上手です。さすがですね。また顧問の先生からの的確なアドバイスによって、より深みのある作品が完成しつつあります。私もこんなに描けたらと、とてもうらやましい限りです。最後までていねいに仕上げてくださいね。

0