こんなことがありました!

2022年6月の記事一覧

保健集会

保健集会がありました。保健委員会が内容を企画し、劇やクイズを入れながら、熱中症予防や歯みがきを全校生に呼びかけました。また、ICT支援員の方にもご協力をいただいてパソコンによる映像も活用し、全校生に分かりやすく発表しました。

 

宿泊学習 25

 

 

帰校式の様子です。

教頭先生に帰りのあいさつをして代表2名が感想発表をしました。

また二日間お世話になったバスの運転手さんにもお礼を伝えることができました。

保護者の皆様、送迎や諸準備大変お世話になりました。

 

 

学校生活(1~4年)の様子から

6月23日(木)・24日(金)は、5・6年生が宿泊学習のため、1~4年生までの学校生活となりました。

5・6年生がいない校舎内は、何となく寂しさを感じましたが、1~4年生は、様々な活動に一生懸命取り組んでいました。

 

宿泊学習 24

 

退所の集いの風景です。

自然の家のみなさん、マミー先生ありがとうございました。

これから大森小学校に向かいます。

 

 

宿泊学習 23

一日の反省を記入しています。

14時40分から退所の集いを行う予定です。

予定よりも30分早まっています。

 

宿泊学習 22

カヌー体験無事に終わりました!

一人4回乗ることができました。

きれいに洗ってお返しします。

予定よりも早く帰れそうです。

宿泊学習 17

宇宙大作戦から無事に地球に戻ってきたのでラーメンを食べています。

会津自然の家の食堂の皆様、二日間美味しい食事をありがとうございました。

宿泊学習 14

朝食の風景です。

みんなで美味しくいただきました。

天気は快晴。

今日はフィールドワークとカヌー体験の予定です。

宿泊学習 12

 

夕食の風景です。

バイキング形式でカレー、ポトフ、サラダ、そしてエクレアです。

おいしかったですね。

今日のホームページはこれで最終です。

みんな元気です!!

宿泊学習 11

 

 

 

 

会津自然の家の森を散策しています。

森林環境学習の一貫で実施しています。

森林について学習してきた内容を実際に目にすることができました。

宿泊学習 10

 

 

 

会津自然の家に着きました。

一日お世話になったバスの運転手さんにお礼のごあいさつをしました。

荷物を運んで入所の集いを行いました。

全員元気です!