こんなことがありました!

2022年10月の記事一覧

ハロウィンクイズ~放送委員会~

 今日の給食の時間、放送委員会が企画したハロウィンクイズを全校生で楽しみました。

 低学年、中学年、高学年向けのクイズに分かれていて、クイズの内容がどんどん難しくなっていきました。正解だと思う番号で挙手をしたり、正解者に拍手を送ったりしながら楽しい時間を過ごすことができました。

幼稚園児を招待して~秋ショップ第2弾~

 昨日は、全校生で秋ショップを楽しみましたが、今日は、幼稚園児を招待してわかば学級で秋ショップを行いました。

 園児の二人は、礼儀正しくあいさつをして教室に入り、秋ショップを楽しみました。自分のものだけでなく、家族の分も買っている姿が見られ、とてもかわいらしかったです。

 どの品物も気に入ってくれたようで、商品はすべて完売しました。園児のみなさん、お買い上げありがとうございました。

 

 

体力向上タイム~持久走記録会に向けて~

 子どもたちは、体力向上タイムや体育の時間に時間走を行っています。

 11月に行われる持久走記録会に向けて、リズムよく楽しく走れるよう音楽をかけながら取り組んでいます。今日も、快晴の中、子どもたちは元気よく校庭を駆け回っていました。

秋ショップ大盛況!!

 今日の業間休みに、わかば学級主催の秋ショップが開かれました。

 今回は、ハロウィンの飾り、タッセル、コースターが商品として並びました。

 休み時間になるとぞくぞくと子どもたちが集まり、気に入った商品を買っていきました。レジにはたくさんの人が並び、わかば学級の児童は、電卓を使って計算しながらおつりを渡したり、商品を袋に入れたりと大忙しでした。

 15分という短い時間でしたが、あっという間に商品がなくなり、大盛況のうちに幕を閉じました。

 

1年生の算数の授業から

 10月25日(火)の授業の様子です。1年生が多目的ホールで算数の学習をしていました。

 様々な箱を積み上げたり並べたりしながら「かたちあそび」を楽しんでおり、夢中になって活動する姿が見られました。