こんなことがありました!

2021年7月の記事一覧

夏休みのプール指導が終わりました

 今日は、夏休みのプール指導最終日です。お天気が心配されましたが、絶好のプール日和となりました。

 1・2年生は、全員が抵抗なく浮いたりもぐったりすることができるようになり、大プールにも挑戦しました。壁を使ったかにさんでは、中・高学年の児童も混ざって、和気あいあいと水遊びを楽しみました。

 6・7月のプール学習を通して、子どもたちは泳力を伸ばすことができ、自信を持つことができたようです。

 保護者の皆様には、お忙しい中、プール監視のお手伝いをしていただき、事故なく夏休みのプール指導を行うことができました。本当にありがとうございました。

 

プール大盛況!!

 今日は、2回目の夏休みのプール指導がありました。昨日は、台風接近で悪天候が予想されるため中止となってしまいましたが、今日は天気が回復し、快晴の中、行われました。

 低学年はワニ歩きやウルトラマン(ふし浮き)を何度も繰り返し行い、中・高学年は、泳力を伸ばそうとクロールや背泳ぎの練習をしていました。

 自由遊びだけでなく、工夫して水遊びや水泳運動に取り組んでおり、夏休み前の授業の成果があらわれています。

 

ものづくりの魅力講座~ものづくり体験教室事前打ち合わせ~

 7/27(火)の10時より先生方を対象に「ものづくり魅力」講座がありました。

 今回は、ものづくりマイスターの佐々木さん、齋藤さんをお招きして、紙器・段ボールの仕事について説明を受けた後、紙飛行機作りを行いました。

 はじめは、型を抜いて作る単純な作業のように思えましたが、紙の接着の仕方や折り方など作る工程の中で繊細な部分があることを知りました。

 今回の事前研修を受けて、9/10(金)の3・4校時に1・2年生のものづくり体験教室が行われる予定です。

1学期72日間終了!!

 本日の4校時に、第1学期終業式がありました。

 校長先生から1学期がんばった児童へのねぎらいの言葉があり、その後、3年生と5年生の代表児童による「1学期を振り返って」の発表がありました。1学期にできるようになったことなどを話し終えると、会場からは大きな拍手が沸き起こりました。

 式終了後には、3つの車(救急車、消防車、パトカー)にお世話にならないこと、命を大切にすることを生徒指導の先生よりお話していただきました。

 明日からの35日間、充実した夏休みを過ごせるよう、ご家庭でも子どもたちへの働きかけをよろしくお願いします。

 

 

 

多読賞の表彰~図書委員会より~

 7/19(月)の給食の時間にランチルームで多読賞の表彰が行われました。

 各学年から1学期1番本を読んだ児童に賞状と記念品(小塩江小学校の名前が印字された鉛筆)が送られました。

 多読賞をもらった児童だけでなく、他の児童もたくさん本を読んでおり、図書室を有効に活用していました。2学期も引き続き、いろいろなジャンルの本を読んでほしいと思います。

 

1年生の読み聞かせ

 今日の朝、1年生が3・4年生教室で読み聞かせをしてくれました。

 タイトルは、「おむすびころりん」

 ちょっと緊張していましたが、3・4年生のお兄さん、お姉さんたちの前で、しっかりと声を出して読んでくれました。

 終わった後はたくさんの拍手が送られ、1・2年生もほっとした様子で笑顔を浮かべていました。

野菜がたくさん獲れました

 今日の2校時目は、わかば学級で野菜の収穫をしました。

 きゅうり、ピーマン、なす、かぼちゃ、インゲン、モロッコインゲン、ししとう、とうもろこし、ミニトマト。かごからこぼれ落ちそうなくらいの収穫量でした。

 職員室の先生方は、収穫した数の多さだけでなく、野菜の大きさにとても驚いていました。

 

 

校内水泳記録会

 今日は、校内水泳記録会の日でした。

 水に潜ったりけのびをしたりするのが上手になった1・2年生。ビート板バタ足やクロールの腕のかきが上達した3・4年生。クロールで50m・100mを泳いだり背泳ぎや平泳ぎを覚えたりしながら技能の向上を図った5・6年生。

 どの学年の児童も目標を持ってがんばる姿が素敵でした。会場には、保護者の方々も駆けつけてくださり、温かい拍手を送ってくださいました。本当にありがとうございました。

体力向上タイム~体力テスト再チャレンジ~

 7/12(月)の業間休みの体力向上タイムは、体力テストの再チャレンジ(2回目)を行いました。

 この日行った種目は、反復横跳びと長座体前屈、50m走です。

 上学年の児童に声をかけてもらうことで、下学年の児童はいつも以上の力を発揮しています。予想以上にたくさんの児童が記録を伸ばしていました。

 

 

英語の本の読み聞かせ~3・4年~

 7月12日(月)の朝の活動で、ヴィオレッタ先生が3・4年生教室で英語の本の読み聞かせをしてくださいました。

 ふだんの外国語活動も、意欲的に楽しく活動している3・4年生。読み聞かせにも、真剣に耳を傾けていました。

じゃがいもを収穫しました

 先週末、5・6年生とわかば学級の児童が畑のじゃがいもを収穫しました。

 今年は、昨年に比べて、じゃがいものできがよく、たくさん収穫することができました。とったいもは、他の学年に配ったり、家に持ち帰ったりしたようです。

 児童の中には、じゃがバターにして食べた子もいたようで「おいしかった~。」と笑顔で話していました。

水泳コーチによる指導~2回目~

 7/9(金)の2・3校時に水泳コーチによる2回目の水泳指導がありました。

 中学年・高学年は、1回目の時よりもかなり上達しているのがよく分かりました。低学年は、水に慣れるための遊びを楽しみ、水への抵抗がだいぶなくなってきたようです。

 今週の木曜日は、いよいよ校内水泳記録会があります。記録会に向けて一人一人が自信を持って臨めるよう声をかけていきたいと思います。

小塩江小中一貫教育連絡協議会

 7/9(金)に小中一貫教育連絡協議会が小塩江小学校でありました。

 5校時目の授業参観では、各学年に中学校の先生も入っていただきながら授業を進めました。また、授業後の分科会では、小中一貫教育、生徒指導、現職教育について、様々な意見交換がなされました。

 小学校も中学校も児童数は少ないですが、一人一人が高い意識を持って学習や運動に取り組んでいます。今後も、児童の自主性を伸ばしていけるよう働きかけていきたいと思います。

 

 

1学期最後のクラブ活動

 7/8(木)は、1学期最後のクラブ活動でした。どのクラブ活動も、大変な盛り上がりを見せていました。

 科学・料理クラブは、家庭科室でクレープ作り。スポーツ・ダンスクラブは、プールで水球。パソコン・イラストクラブは、教室でプログラミング。

 どの児童も、60分間を思う存分無駄なく過ごすことができました。

 

e-ネットキャラバンがありました

 7/8(木)にe-ネットキャラバンがありました。

 3校時が3・4年生、4校時が5・6年生対象で行われ、インターネットの正しい使い方について学びました。

 言葉で話せば通じることも、文字を通じて会話をすると誤解が生じることを学びました。また、ネット依存やネットいじめ、個人情報の取り扱いなどについても、子どもたちに分かりやすいアニメで紹介されました。

 情報モラルについて、大切なことを学んだ1時間でした。

公民館に夏の俳句が展示されています

 「夏の俳句」というテーマで、全校生が夏の季語を使って思い思いの作品を作りました。

 現在、小塩江公民館に子どもたちの俳句が展示されています。階段の中央踊り場に展示されていますので、お時間のある時に、ぜひ足を運んでご覧になってください。

 なお、展示期間は7月中となります。

 

 

水泳コーチによる指導~5・6年~

 今日の3校時目は、5・6年生が水泳コーチによる指導を受けました。

 5・6年生は25m、50mをクロールで泳げる児童は、背泳ぎの練習を指導していただきました。また、クロールの息つぎやバタ足などを重点的に教えていただく児童もいました。

 児童の泳ぎを見ながらポイントをおさえて指導していただくことで、児童の泳ぎにも変化が見られました。

 明日も天気がよければ、指導を受ける予定です。ルネサンス郡山の五十嵐さん、大竹さん、本日はご指導いただきありがとうございました。

 

 

水泳コーチによる指導~3・4年~

 今日の2校時は、水泳コーチによるプール指導がありました。

 3・4年生が2つのグループに分かれ、伏し浮きやけのび、バタ足などの指導を受けながら練習をしました。後半には、クロールの腕のかき方などを練習し、こつをつかむことができたようです。

 明日は、息つぎのしかたなどを教えていただく予定です。

 ※ 天候が悪い場合は、延期になります。

 

 

今年も大盛況~わかば学級夏ショップ~

 7/7(水)の業間休みに、多目的ホールで「夏ショップ」が開催されました。

 夏ショップに向けて、わかば学級の児童は、生活単元学習の時間にうちわや鉛筆立て、花びん、キーホルダー、しおり、マスクケースなどを作成しました。

 お店には、時間差で全学年の児童、先生方が駆けつけ、ショッピングを楽しみました。今回は、うちわが大人気で、あっという間に売り切れてしまいました。

 子どもたちの笑顔がたくさん見られた20分間でした。

七夕集会がありました~小塩江タイム~

 今日の小塩江タイムは、七夕集会でした。

 はじめに校長先生が画像で星座の動きを見せてくださり、夏の大三角や織り姫(ベガ)と彦星(アルタイル)にまつわる七夕の伝説についてお話をしてくださいました。

 その後、みんなで「たなばたさま」を歌ったり、放送委員会の準備してくれた「七夕クイズ」を楽しんだりしました。

 会終了後には、願いを書いた短冊が飾ってある竹をバックに記念撮影をしました。

体力テスト再チャレンジ~体力向上タイム~

 今日は、あいにくの雨でした。業間休みの体力向上タイムは、全員体育館に移動し、体力テストの上体おこしと立ち幅跳びを実施しました。

 前回よりも記録を伸ばそうと、どの児童も真剣な表情で取り組んでいました。20分という短い時間でしたが、上級生が下級生に声をかけながら段取りよく行うことができました。

 

来週は夏ショップが開かれます

 来週7月7日(水)の業間休みに、わかば学級主催の夏ショップが開かれます。

 昨日は、わかば学級の児童が各学級を回って夏ショップの宣伝をしました。宣伝が終わると訪問した学級の子どもたちからは、「楽しみにしています。」と返事が返ってきました。

 最後に、校長室や職員室を回り、先生方にも「ぜひ来てください。」と笑顔で呼びかけました。

 

1学期最後の移動図書館の日です

 今日は、業間休みに移動図書館がありました。1学期最後ということもあり、夏休みに向けて本をたくさん借りている児童が多かったようです。

 下学年は絵本や物語を中心に選び、上学年は物語だけでなく様々なジャンルの本を借りていました。

 これからも読書量を増やしていけるよう働きかけていきます。

 

ムシテック体験学習

 6/30(金)にムシテック体験学習がありました。

 各学年の計画に従って、放射線の学習をしたり、科学実験をしたりしました。その他にも、水生生物や昆虫を探して調べたり、月の満ち欠けの早見盤を作ったりしながら楽しく学習を進めることができました。

 どの学年の児童も一生懸命に取り組む様子が見られました。ムシテックの先生方、ありがとうございました。