西袋中 最新情報サイト

ひらめき 須賀川の未来を語ろう!

 1月30日(水曜日)午後2時から、市役所議会本会議場で中学生による模擬議会が開催されます。
 市内の各中学校から選出された24名が議員となり、本市の施策やまちづくりについて一般質問を行います。中学生議員の率直な質問に市長さんはじめ市の担当者が回答する予定です。
 本校からも3名の生徒会役員が参加します。

 当日の傍聴は、保護者と学校教員に限られますが、市ホームページ「新着情報」からのライブ中継で議会の様子がご覧になれます。

【目的】

 本市の施策やまちづくりに関心を深めてもらうとともに、生徒の意見や提言をこれからの市政運営の参考としてもらう。

【開催日時】

平成31年1月30日(水曜日)午後2時から午後3時50分まで

【場所】

須賀川市役所 M4階 議場

【出席者】

 中学生議員24名(市内各中学校から選出)

 市議会議員、市長、副市長、教育長、関係部長

【主催】

 須賀川市、須賀川市教育委員会、須賀川市中学校校長会

※昨年度の様子です。