西一小の「今」をお伝えします!

タングラム!



3年生の算数では、タングラムを行いました。
タングラムは、中国から伝わったもので
平安時代の日本では、遊びの一つとして行われていました。
子どもたちは、数学史の話を聞き、実際に形をつくり体験をすることで
図形を様々な角度から見る力をつけ、興味を持ちました。