こんなことがありました!

春になったら一年生! ー就学時健康診断ー

11月10日(金)。午後から就学時健康診断を実施しました。

就学時健康診断とは、次年度に小学校へ入学する予定の子どもを対象に学校の設置者(市町村)が行う健康診断のことで、疾病等がある場合は事前に治療をし、健康に入学することができるようにすることがねらいです。

 

 

この日、来校したのは83名。全員4月から第一小学校に入学予定の子どもです。

 

 

6年生のお兄さん、お姉さんに連れて行ってもらいながら、しっかりお医者さんに見てもらいます。

 

 

歩き方もとっても上手。びっくりです。

 

 

お父さんや母さんがいなくても、6年生のお兄さん、お姉さんに手伝ってもらいながらちゃんとお医者さんに見てもらえます。立派です。

 

 

待っている間、保護者の方は、市インストラクターの方と一緒に子育て講座。子育てする上での悩みや入学に向けて注意し、気をつけたいことを出し合い、小グループで学び会う機会を持ちます。

 

 

現時点で第一小学校に入学予定の子どもは84名。3クラスの予定です。

 

保育園や幼稚園でいっぱいあそんでいっぱい運動して。

そして、もりもり食べて。

よく睡眠を取って。

 

そして、春になったら1年生!

みなさんが元気に学校に入学するのを楽しみにしています。