こんなことがありました!

出来事

たて割り清掃班開始!

4月16日(木)  
         「すこやか北星・やる気をもってがんばる子ども 」

   15日(水)のすこやかタイムに「清掃班オリエンテーリング」が行われ、清掃担当の先生より 1,服装の確認 2.移動の時の諸注意 3.掃除の取り組み方について 4.班長とそれぞれの役割について説明がありました。説明の後、6年生の班長を中心に自己紹介、清掃場所の確認等が行われました。

 今日、16日(木)から6年生の班長を中心にたて割り清掃が開始されました。どの清掃場所でも1年生から6年生がきびきびと清掃活動に無言で取り組む姿がありました。
一人ひとりがやる気をもってがんばっています。

ウルトラマンティガ訪問!

4月15日(水)  「須二小児童 健康と安全を見守るために」
  
M78星雲から須賀川二小の子ども達を見守るために正義のヒーローウルトラマンティガが訪問してくれました。突然の訪問にびっくりしていましたが、さすが人気者。ご覧の通りです。
 須賀川市内で最初の訪問で、21日(火)まで滞在予定です。

運動会に向けて

4月13日(月)  「 平成27年度運動会へ向けた下見 」

  校舎改築に伴い、本年度の運動会は、須賀川アリーナで実施の予定です。
  5月9日(土)に実施予定の運動会に向けた施設の確認のため全職員で下見をしてきました。トラック・競技ラインの検討、児童席の区割り、荷物の置き場所等、各学年ごとの種目を含めた話し合いをしながら準備を進めています。 

一年生給食開始

4月13日(月)  「楽しい給食・おいしい給食」 1年生
 
  今日から1年生の給食が開始されました。食事前の手洗い、食器の扱い方、配膳の仕方、正しい食事のとり方の基本を一つ一つしっかりと教わりながら、友達と仲良く楽しく食事ができました。子ども達の笑顔と「おいしい!」の言葉が聞かれました。食後の歯みがきも上手にきちんとできました。
  ★入学・進級お祝い献立メニュー★
  ・そぼろご飯 ・すましじる ・ほうれんそうのアーモンドあえ ・お祝いクレープ