こんなことがありました!

出来事

【緊急連絡!!】 「明日(14日)は、臨時休校です」

明日14日(火)は、台風19号の接近が予想されます。
子どもたちの安全確保のため、須賀川市教育委員会の指示により、
臨時休校となりました。
一斉メール、緊急連絡網でも連絡しますので、ご協力お願いします。

大型で強い勢力を持つ台風19号の今後の情報に十分ご注意願います。

子どもたちが安全にすごすことができるよう、ご家庭でもご注意願います。

花丸 祝!女子リレー優勝!!

         

昨日、「第1回いわせ地区陸上競技交流大会」が実施されました。
本校からも、6年生全員が各種目に出場しました。
なんと、女子4×100mリレーでは、58秒21というタイムで、優勝しまし
リレーでの優勝という最高の結果を残すことができました。
また、個人の競技でもがんばり、たくさんの入賞をすることができました。

結果は以下の通りです。
〇 男子4×100mリレー 第8位 54秒05
〇 女子4×100mリレー 第1位 58秒21
〇 男子100m走     第8位 14秒34
〇 女子100m走     第6位 15秒05
〇 女子100m走     第7位 15秒09
〇 女子100m走     第8位 15秒17
〇 女子80mハードル  第5位 14秒29
〇 女子走り高跳び    第3位 115㎝
〇 女子ボール投げ    第6位 34.49m

テントのお手伝いに来てくださった保護者の皆様、応援に来てくださった方々、本当にありがとうございました。

ほくそ笑む・ニヤリ 新しい清掃班長が集まりました

来週から新しい縦割り清掃班になります。
それに先だって、新しい清掃班長と副班長になる高学年の子どもたちが集まって、清掃の仕方を再確認しました。
子どもたちは、初めて班長になる子どもたちが多く、真剣な眼差しで、清掃担当の先生の話を聞いていました。

    

新しい班長さん、ぜひがんばってくださいね。

笑う 祝!合奏部県大会出場!

昨日、「岩瀬地区小・中学校音楽祭(合奏)」に特設合奏部が参加しました。
子どもたちは、とても緊張していたようですが、すばらしい演奏で、聴きに来ていた保護者の方々に感動を与えてくれました。
審査の結果、県大会出場という最高のご褒美をいただきました。
子どもたちが、夏休みもがんばって練習していた成果が発揮されました。
合奏部の皆さん、県大会もがんばってくださいね。

県大会は、16日(木)喜多方プラザで行われます。演奏時間は10時10分頃の予定です。

応援してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

晴れ なかよし集会、みんな楽しかったね



今日は、児童会活動の「なかよし集会」を実施しました。
事前に、縦割り清掃班ごとに、みんなで活動する内容を決め、場所を翠ヶ丘公園か校庭のどちらかを選びました。
今日は、その計画に沿って、実際に、翠ヶ丘公園と校庭に分かれて活動をしました。
遊具で遊んだり、ボール遊びをしたり、鬼ごっこをしたり、といろいろな活動を行いました。
1年生から6年生までの子どもたちが、とても楽しく活動することができました。
子どもたちは、みんな、「楽しかった。」と、笑顔で話していました。

音楽 合奏部壮行会!!

     
10月1日(水)に行われる「岩瀬地区小・中学校音楽祭(第2部)」に参加する、本校合奏部の壮行会が行われました。
夏休み期間中もがんばって練習した成果を、全校生の前で披露しました。
とても立派な演奏で、聴いていた子どもたちは、曲の迫力に圧倒されていたようでした。
合奏部の皆さん、音楽祭、がんばってください!!

なお、音楽祭は、10月1日(水)に須賀川市文化センターで行われます。
本校の演奏は、12時50分の予定です。ぜひお聴きになってください。

学校 オープンデー、お世話になりました



20日(土)は、オープンデーでした。
3校時から5校時までの自由参観でしたが、3校時からたくさんの保護者の方々が来校し、各学級の学習の様子を見てくださいました。
5校時は、4年生が「思春期前講座」、5・6年生が「ケータイ安全教室」を実施しましたが、こちらもたくさんの保護者の方々のご参加がありました。

今年度初めて土曜日に実施しましたが、例年よりたくさんの方々に来校していただきました。
ご来校いただいた保護者の皆様、お忙しい中、本当にありがとうございました。
また、「思春期前講座」「ケータイ安全教室」の講師の先生方、ありがとうございました。

給食・食事 給食試食会

   

本日、給食試食会を実施しました。
1年生の保護者の方から希望者を募り、実際に食べていただきました。
学校の給食に関心がある保護者の方が多く、いろいろな感想を持ってくださったようです。
ご参加くださった保護者の皆様、ありがとうございました。

学校 明日はオープンデーです

明日は、第3回授業参観(オープンデー)です。
時程は以下の通りです。
 10:35~11:20 第3校時
 11:30~12:15 第4校時
 12:15~13:05 給食(給食試食会、総務委員会)
 13:05~13:30 昼休み
 13:35~13:50 清掃
 13:55~14:40 5校時
 14:50          児童下校
 15:10~        調査広報委員会、6学年委員会
 15:30~        PTA後援会・学年委員会合同委員会

この時間内であれば、いつ授業を参観なさっても結構です。是非、ご参観ください。

また、5校時に、4年生は「思春期性教育」(多目的室)、5・6年生は「ケータイ安全教室」を行います。
当日参加もOKですので、ぜひご参加ください。

なお、駐車場は校庭となりますので、校庭のラインに沿って駐車してください。くれぐれも路上や私有地への駐車はおやめください。