こんなことがありました!

出来事

ランランタイム

 本校では、2校時の休み時間、ランランタイムを実施しています。下学年はトラックの内側、上学年は外側と、全校児童が軽快な音楽に合わせて校庭を走ります。児童は、何週走ったのか、カードに色を塗っていきます。もう100週以上走った児童もいます。目標を以って頑張っています。

1年生がムシテックワールドに行ってきました

 10月13日(金)1年生がムシテックワールドに行ってきました。フィールド探検、森のメモスタンドづくり、放射線を調べよう、サイエンスショーとたくさんのプログラムを行ったり見たりしてきました。「とてもたのしかったあ。」と、

帰ってきました。

合奏部が県大会に参加しました

 10月13日(金)特設合奏部が白河市で行われた県下小・中学校音楽祭(県大会)に参加しました。

みごと銀賞を受賞しました。ご支援ご協力をいただきました皆様、ありがとうございました。

みんなで心を一つに演奏できた喜び、これまで多くの人たちに支えていただいた感謝の気持ちを忘れず、これからも頑張ってほしいものです。

 

4年生が校外学習を行いました

10月12日(木)4年生が郡山自然の家で校外学習を行いました。

フィールドアドベンチャーやインラインスケートなど、一日思いっきり体を動かしました。自分で考える事、仲間と協力することを学びました。

二年生が郵便局を見学しました

 10月12日(木)2年生が生活科の学習で郵便局を見学しました。手紙が集められ、届くまでの工夫や苦労についての話を熱心に見たり聞いたりしました。須賀川郵便局の皆様には、お忙しい中ご協力をいただきましてありがとうございました。