こんなことがありました!

出来事

体力向上タイム~多目的ホールで~

 運動会を10日後に控え、今日の体力向上タイムも運動会練習を行いました。ラジオ体操・記章のもらい方を練習しました。あいにくの雨で多目的ホールでの実施となりましたが、上学年の児童をお手本にしながら、スムーズに練習を進めることができました。

議場見学~5・6年研修バス~

 5月2日(木)に、5・6年生の研修バスがありました。

 今回は、須賀川市役所内にある議場見学をしました。子どもたちは、議会のしくみを学び、一生懸命にメモをとっていました。傍聴席や議長室など普段見ることができない場所を見せていただき、とても感激していたようです。見学にあたっては、議員さんをはじめ市役所の係の方に、たいへんお世話になりました。楽しく見学をさせていただき、ありがとうございました。

授業の様子から~3・4年図画工作~

 昨日は、3・4年生が、図画工作科「立ち上がれ!ねん土」の学習をしました。

 「ねんど土が立ち上がるにはどうしたらよいか?」を考え、創意工夫をしながら作品作りに取り組みました。ねんどを丸めたり、筒状にしたりしながら、楽しい作品が完成したようです。

こどもの日献立

 今日の給食は、こどもの日献立。メニューは、「たけのこご飯・牛乳・すまし汁・和風サラダ・かしわもち」でした。なかでも、たけのこご飯は大人気で、おかわりをして食べている児童が多かったようです。給食を食べている児童の表情からも、満足した様子がうかがえました。